タァツァイ 「緑彩二号」|タネ(種)・苗・園芸用品なら【サカタのタネ】

タァツァイ 「緑彩二号」|「サカタのタネ」 - 花・野菜・ハーブ・農園芸資材に関する豊富な情報を中心に、ガーデニング・家庭菜園を愛好される皆様や農家の皆様のお役に立つ情報を掲載中。

種苗メーカー「サカタのタネ」商品総合案内サイトの「タァツァイ 「緑彩二号」」をご覧の皆様へ
当サイトでは、各商品(花・野菜・ハーブ・農園芸資材)の豊富な情報やオリジナル品種の特性・育て方・栽培方法を調べることができます。また、当社ブランドの最新情報やキャンペーン情報も掲載しております。プロの方から愛好家の方まで、ぜひご活用ください。

サカタ交配

タァツァイ 「緑彩二号」

品目 タァツァイ
原産地 中国
科・属名 アブラナ科アブラナ属

生育旺盛な開張型。そろいのよい大型多収タァツァイ

特性

● 晩抽性で、品質のよい大型の多収品種。周年栽培が可能。
● 開張型で初期から生育旺盛で、そろいが非常によい。
● 寒さに当たるほど伏型になる。

適応性

露地栽培の早春まきの限界は、サクラの花が満開になるころを目安にします。温暖地では、4~9月まきができます。トンネルやハウスを利用すれば、1~4月まきもできます。 土壌の適応性は広く、とくに土質は選びませんが、排水、保水よく、有機質に富んだ土壌が最適です。またアブラナ科野菜との連作は、できるだけ避けます。

肥培管理

10a当たり窒素、リン酸、カリそれぞれ15㎏を標準とし、高温期は1/2~2/3程度にします。堆肥を十分に施用し、土壌の団粒化をはかり、排水、保水をよくします。

播種

〔直まきの場合〕畝幅1.2~1.5mの平床をつくり、条間、株間は、高温期18㎝、低温期25㎝程度の点まきとし、1穴3粒ほど播種します。

間引き

本葉1~1.5枚のころに2本立ちとし、本葉3~4枚のころに1本立ちにします。
〔育苗栽培〕幼苗期の保温管理で抽だいを遅らせるほか、在圃期間を短縮し、輪作を容易にするなどの有利性があります。ペーパーポットやレタス用ミニポットを使用し、本葉3~4枚で定植します。床温15℃で育苗すると、20~25日程度で定植苗になります。
ポリマルチを利用すれば、生育促進、株の汚れ防止に効果があります。黒色のポリマルチは除草効果もあります。

病害虫防除

ヨトウムシ、コナガ、アオムシなどの害虫は、幼苗期から定期的に薬剤散布をして防除に努めます。
春、秋の長雨の時期は、べと病や白さび病が発生しやすいので、株間を少し広めにするとともに、発病前から定期的に防除します。

収穫

葉長25㎝くらいを目安に収穫します。1株重150~250gを目標にすれば、播種後、春まきで45~50日、夏まきで45日程度の日数になります。
秋まきでは50~60日で収穫期になりますが、長期間収穫を続けたり、大株になり過ぎたりした場合には葉長25㎝程度になるよう、外葉を切りとって調整することもできます。

作型図