「小ネギ 「緑秀」の特徴や育て方のポイントをご紹介」
![]() |
低温伸長性、日持ち、荷姿よく、市場性の高い小ネギ |
---|
1.耐暑性、耐寒性があり、一年中いつでもまける。低温伸長性がよいため、特に秋〜春まきに能力を発揮する。
2.生育が早く、立葉で極濃緑。葉は細く長いが、葉折れは少なく、アントシアンの発生がない。
3.葉鞘基部の膨らみが少なく、収穫調整作業が容易。
4.荷姿がきれいで市場性が高い。香りがよく、食味良好。
5.葉先の枯れが非常に少なく、日持ちがよい。
品目 | ネギ(葱) |
---|---|
原産地 | 中国西部 |
科・属名 | ネギ科ネギ属 |
※販売時期や品切れ、仕入れ状況により、ご購入できない場合やお取り扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
ネギ 「初夏扇」 | ネギ 「九条太」 |
ネギ 「冬扇3号」 | ネギ 「夏扇2号」 |
ネギ 「夏扇3号」 | ネギ 「夏扇4号」 |
ネギ 「夏扇タフナー」 | ネギ 「夏扇パワー」 |
ネギ 「春扇」 | ネギ 「湘南一本」 |
ネギ 「石倉一本太」 | ネギ 「雷帝下仁田」 |
ネギ「初夏扇2号」 | 小ネギ 「剣舞」 |
小ネギ 「竹千代」 | 小ネギ「菊千代」 |
葉ネギ 「九条」 |