「ポットカーネーション プリティ® シリーズ(苗)の特徴や育て方のポイントをご紹介」
当社育成の栄養系ポットカーネーションです。草丈10~12cmのかわいらしい草姿が魅力で、小鉢向けです。同一のハウスで同一管理ができ、ほぼ同時期に同程度の草丈、ボリュームのものが出荷できます。プリティ同士のアソートや、他の花材と合わせるカゴアレンジなど、幅広い用途に人気です。
※「プリティ® ローズ」以外は、「プリティ® ローズ」の枝変わり品種のため、多少の色戻りが出ることがあります。
※プラントップ®苗での販売となります。
ポット苗、鉢花
秋~冬に定植し、春から初夏の出荷が基準です。
ポット苗では、9~10.5cmポットに1株が標準です。
耐寒性があり、一・二年草または多年草です。標準の開花鉢出荷では秋~冬定植の春~初夏出荷が理想です。四季咲き性の早生種であり、凍らない程度の無加温室の管理で母の日出荷に十分間に合います。
冬期は低加温室内管理程度が理想です。高温と極端な低温はさけてください。開花鉢出荷において、栽培管理温度が高すぎると、草姿が乱れます。
鉢サイズ・出荷時期・栽培環境により適宜時期に摘芯を行ってください。ポット出荷でも栽培時期・ポットサイズにより摘芯が望ましいです。
栽培管理中はできるだけ日当たりの良い場所で管理し、株元にまで光が当たるよう鉢間隔をとるようにしてください。
全栽培期間を通し、ダニ、スリップス、ハモグリの発生に注意してください。
鉢では開花始めで、ポットでは適度な株となった時点で、ラベルを挿し出荷してください。
高温期育苗の早期徒長に注意してください。
販促ツールはこちらのページでご紹介しています。ご利用ください。
http://www.sakataseed.co.jp/product/professional/promotion_flower/index.html
![]() |
|
---|---|
品種名 | ポットカーネーション プリティ® みるく(苗) |
ポイント | 花色はごく薄いピンクがかったミルクホワイトです。草丈はシリーズの中で一番低くなります。 |
販売単位 | プラントップ®苗 |
![]() |
|
---|---|
品種名 | ポットカーネーション プリティ® いちご(苗) |
ポイント | 赤色品種です。いちごのような真っ赤な花色が最大の特徴です。花径はやや小さく、ローズの分離が数パーセント出現します。 |
販売単位 | プラントップ®苗 |
![]() |
|
---|---|
品種名 | ポットカーネーション プリティ® ローズ(苗) |
ポイント | 鮮明なローズの花色で色あせしにくい特徴があります。非常につくりやすく、極わい性で地際からよく分枝して整った草姿となります。 |
販売単位 | プラントップ®苗 |
![]() |
|
---|---|
品種名 | ポットカーネーション プリティ® さくら(苗) |
ポイント | 花色は淡い桜色で、ピンク系にありがちな退色が少なく、花もちがよいので、長い期間きれいな状態で鑑賞できます。 |
販売単位 | プラントップ®苗 |
![]() |
|
---|---|
品種名 | ポットカーネーション プリティ® ワイン(苗) |
ポイント | 鮮明なパープルローズの花色です。シリーズの中ではやや立ち気味な草姿です。 |
販売単位 | プラントップ®苗 |
![]() |
|
---|---|
品種名 | ポットカーネーション プリティ® あかね(苗) |
ポイント | 花色はサーモンがかった赤色ですが、蕾が形成される時期から肥料をよく効かせていく肥培管理を行うことで、鮮明な花色になります。 |
販売単位 | プラントップ®苗 |
品目 | カーネーション |
---|---|
原産地 | ヨーロッパ、西アジア |
科・属名 | ナデシコ科ナデシコ属 |
※販売時期や品切れ、仕入れ状況により、ご購入できない場合やお取り扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
カーネーションカンカン スカーレット |