「クリナム (プレミアム野放し球根)の特徴や育て方のポイントをご紹介」
夏の浜辺で見かける、ハマユウの仲間。
非常に強健でつくりやすいのが特長。
暑い夏に可憐な花を咲かせます。
草丈40~60cm。
水はけがよく、日当たりのよい場所であれば土質は選びません。花壇に植える場合は、元肥料に緩効性肥料(ゆっくりと長く効く肥料)を施します。鉢植えの場合も同様の施肥をし、大きめの鉢に1球植えとします。球根の頭の部分が地上に出るぐらいの深さに植えます。
毎年植え替えるのではなく、4、5年に1回植え替えて分球します。花が終わったら、タネをつけないよう、花柄を摘みとります。寒地の花壇植えは、上に土やワラを厚くかぶせ、防寒をして冬越しさせます。
野趣あふれる草姿は、夏の花壇の中心に植えると涼しさを演出します。花は、初夏から秋にかけてやや不定期に咲き、よい香りがします。
品目 | アマクリナム・クリナム |
---|---|
原産地 | 熱帯、亜熱帯の海岸地方 |
科・属名 | ヒガンバナ科 |
※販売時期や品切れ、仕入れ状況により、ご購入できない場合やお取り扱いの無い場合もございます。ご了承ください。