クリサンセマム 「アップライト イエロー」
特長
「ムルチコーレ イエロー」の改良選抜品種です。既存品種に比べて茎が横に張らず株元より斜上に伸びる性質で、管理中や出荷、販売の際に枝からみが無い画期的な品種です。低温、短日期には花が立ちにくいことがありますが、その後のスタイルは美しく立ち上がります。
用途
ポット苗
作型
秋播き早春出荷、または早春まき春出荷が基準です。寒地では春まき初夏出荷も可能です。
播種
9~2月。
発芽適温15~20℃、発芽日数7日。
播種専用培養土を使用し、セルトレーまたは箱まきします。
育苗
生育適温15~20℃。育苗中は潅水代わりに適宜薄い液肥を施します。
一般草花用培養土、または消毒済み用土に土壌改良剤を加え、よくなじませた保水、排水性よく活性力のある培養土を使用します。
定植
開花ポット苗では9~10.5cmポットに1株が標準。
肥料
草花一般施肥。
株の状態で判断し、「サカタマモル 鉄力あくあ®F10」「サカタマモル ネイチャーエイド」「サカタマモル ホストップ」などの液肥でコントロールしてください。
窒素肥料が多過ぎると株が乱れるので注意してください。
栽培
冷涼な気候を好む耐寒性一年草で、9月以降の播種が基本です。
早まきをしても短日期間での開花は見込めないので秋まきからが理想です。
栽培温度は15~20℃が理想で、30℃以上は避けます。
セルトレーまきでは1穴に3粒以上を推奨します。種子は軽く覆土してください。
生育温度が高過ぎると枝がやわらかくなり草姿が乱れます。
定植後は適湿、適温下で風通しのよい環境で管理してください。
病虫害
立ち枯れなど。比較的病気に強く害虫もつきにくいです。
出荷
適度な開花後より。
備考
高温、窒素肥料過多では草姿が乱れます。