ワスレナグサ(わすれな草) 「ブルームッツ」|タネ(種)・苗・園芸用品なら【サカタのタネ】

ワスレナグサ(わすれな草) 「ブルームッツ」|「サカタのタネ」 - 花・野菜・ハーブ・農園芸資材に関する豊富な情報を中心に、ガーデニング・家庭菜園を愛好される皆様や農家の皆様のお役に立つ情報を掲載中。

種苗メーカー「サカタのタネ」商品総合案内サイトの「ワスレナグサ(わすれな草) 「ブルームッツ」」をご覧の皆様へ
当サイトでは、各商品(花・野菜・ハーブ・農園芸資材)の豊富な情報やオリジナル品種の特性・育て方・栽培方法を調べることができます。また、当社ブランドの最新情報やキャンペーン情報も掲載しております。プロの方から愛好家の方まで、ぜひご活用ください。

ワスレナグサ(わすれな草) 「ブルームッツ」

品目 ワスレナグサ(わすれな草)
原産地 ヨーロッパ
ムラサキ
ワスレナグサ

特長

恵泉女学園園芸短期大学が育成した高性早咲き品種です。花芽形成に特別な低温を必要とせず、早春より青紫色の可憐な花を咲かせます。夏まきすると年内に開花し出荷が可能です。草丈50cmほどです。

用途

切り花 花壇

作型

夏まき 年内~春切り

播種

夏~秋まき
発芽適温15~20℃・発芽日数10日。高温で発芽が遅れます。
「苗当番 タネまき用」などの播種専用培養土を使用し、セルトレーまきが理想です。

定植

20cm×20cm位の間隔が適当です。

培養土

栽培床には、完熟堆肥などの有機質を入れての土壌消毒が理想で、「バイテクバイオエース®」「リフレッシュ®」などの土壌改良材を加え活性力のある培養土にします。

肥料

1a当たり窒素成分で1kg程度とし、6:9:7程度の成分比の化成肥料でよく生育します。窒素成分が多すぎるとしげりすぎて、茎もやわらかくなります。
株の状態で判断し、「ペンタキープG」「鉄力あくあ™F10」「有機の液肥 ネイチャーエイド」「ホストップ 亜リン酸液肥 (0-25-20)」などの液肥でコントロールしてください。

栽培

播種期は夏~秋または早春とし、冬~初夏まで開花させます。冬季は露地状態では葉が傷むので、霜よけ(無加温ハウスなど)が必要です。切り花とする場合は、秋に温室などに定植すると、生育の初期から節間伸張します。
4月~6月まきすると、3~5か月で開花を始めますが、高温で花色が淡くなります。
生育環境としては、過湿には強くないですが、適当な湿度のもとで肥料分があれば、切り戻しによって再萌芽して何度も開花可能です。

備考

ハウス、温室内ではやや乾燥ぎみの管理をするほうが、株はしまった生育となります。
水を好むワスレナグサの種がありますが、本種とは別です。

作型図