葉ぼたん 「ローブ🄬 ミックス」
弾頭でもしっかり色づく、コンパクトな丸葉系葉ぼたん
特長
葉の縁に華やかなフリルが入る小型大阪丸葉系の一代交配種です。暖冬下でも色づきが早く、 草姿がコンパクトでありながらも、葉のボリュームをとれるため、華やかな寄せ植えが楽しめます。
タネまき
寒い地域では初夏、暖かい地域では盛夏ごろの約1ヵ月間が適期です。清潔な土に約5cm間隔に1粒ずつまき、タネが隠れるように5mm ほどの土をかけます。発芽までは乾かさないように日陰の涼しいところで、発芽後は日当たりのよいところで管理します。
栽培のポイント
本葉3~5枚ごろ小鉢やポットに植え替えます。日当たりのよいところで乾燥気味に苗を育てます。秋風を感じるころ完熟堆肥や腐葉土などの有機質を施した日当たりと水はけのよいところに、株間30cmに植え付けます。晩秋の低温にあうと発色しますが、窒素肥料が多いと発色が遅れ草姿が乱れます。