紫カリフラワー 「オーナメントパープル」
適応性に優れ、春どり栽培も可能
特長
外葉を束ねる作業なしで、鮮やかな紫色の花蕾が収穫できる早生カリフラワーです。適応性に優れ、秋冬作だけでなく春どり栽培も可能です。
タネまき~植えつけ
セルトレーなどにタネまきするか、育苗箱に10cm 間隔でスジまきします。本葉1.5~2枚でポットに植え替えします。その後、本葉5~6枚でうね間 70cm、株間40cmで植えつけます。
栽培管理
追肥は本葉10枚のころと、花蕾が見えはじめるころに除草を兼ねて耕しながら行います。同時に株元に土寄せし、株のふらつきを押えます。アオムシ、コナガの防除に努めます。
収穫
植えつけ後70日前後、 花蕾の直径が15cmくらいで収穫します。低温や日光に当たることで花蕾の発色が豊かになるため、外葉を束ねる必要はありません。