「ネギ 「夏扇4号」の特徴や育て方のポイントをご紹介」
![]() |
そろい抜群、安定多収。早太りする黒柄系一本ネギ |
---|
第48回全日本野菜品種審査会一等特別賞受賞
農林水産大臣賞受賞(千葉県)
第47回千葉県野菜品種審査会一等賞
農林水産大臣賞受賞
第49回千葉県野菜品種審査会一等賞
1. 太りがよく、密植が可能で、低温伸長性のある黒柄系一本ネギ。
2. 夏秋および秋冬どりに適し、土質を選ばず、適応作型が広く、作柄が安定する多収品種。
3. 草勢強く、立性で葉折れが少なく、機械管理作業が容易。
4. 太さは商品価値の高いL〜2Lでそろうため、秀品率が高く、収穫調整作業が容易。
5. 耐暑性、耐寒性があり、べと病、さび病、黒斑病には比較的強い。
品目 | ネギ(葱) |
---|---|
原産地 | 中国西部 |
科・属名 | ネギ科ネギ属 |
※販売時期や品切れ、仕入れ状況により、ご購入できない場合やお取り扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
ネギ 「初夏扇」 | ネギ 「九条太」 |
ネギ 「冬扇3号」 | ネギ 「夏扇2号」 |
ネギ 「夏扇3号」 | ネギ 「夏扇タフナー」 |
ネギ 「夏扇パワー」 | ネギ 「春扇」 |
ネギ 「湘南一本」 | ネギ 「石倉一本太」 |
ネギ 「雷帝下仁田」 | ネギ「初夏扇2号」 |
小ネギ 「剣舞」 | 小ネギ 「竹千代」 |
小ネギ 「緑秀」 | 小ネギ「菊千代」 |
葉ネギ 「九条」 |